![]() マツ科 Tsuga sieboldii Carr. 名称 ツガ、トガ【栂】 Japanese hemlock 分布 本州(関東以西)・四国・九州・鬱陵島(韓国)。 長野・埼玉・群馬・栃木・静岡・高知・宮崎・鹿児島等の諸県に多く出材される。 木材 心材は淡褐色〜黄褐色、辺材はそれより淡色。心辺材の区別ははなはだ不明瞭。 木目の詰まりがよく、柾目が美しい。材はやや堅く、光沢があり、仕上げると目が立つ。 耐朽・保存性は中くらい。切削・加工はあまり容易ではない。割裂・乾燥は容易。鼠害が少ないといわれる。 気乾比重0.50 用途 材は建築材、家具、土木材、器具材、車両、パルプなどに使われる。特に四方柾柱・長押・鴨居として賞用される。 備考 関西では普請の高級材とされている。 |
copyright(C) 2005 SUZUKI CO SHOW 鈴木工匠 All rights reserved.
【当サイト掲載の記事・写真などの無断複写・転載等を禁じます】
【当サイト掲載の記事・写真などの無断複写・転載等を禁じます】