![]() ニレ科 Zelkova serrata Makino 名称 ケヤキ【欅】 ツキ【槻】 Japanise Zelkova 分布 本州・四国・九州・朝鮮・台湾・中国。 木材 優良材。心材は黄褐〜黄紅褐色、辺材は淡黄褐色、両材の区別は明瞭。 木目ははっきりとしている。狂いが少なく割れも少ない。重厚強靭、かつ従曲性に富む。 耐朽・耐湿性・保存性、いずれも高い。切削・加工は比重の割に容易であり、曲木にも適している。割裂性は中程度。乾燥もさほど難しくなく5〜10年程度。表面仕上げは良好。 気乾比重0.69 用途 広範囲。材は家具全般、建築材(特に社寺建築)、工芸品、彫刻、土木、船舶、車両、器具(臼・杵等)、薪炭など。 備考 樹齢三百〜五百年以上の木には玉杢・如輪杢・鶉杢などの美しい杢目が表れることがあり、珍重される。心材に赤味少なく青味を帯び、材質・加工的性質のやや劣ったアオゲヤキと称されるものがあり、区別するために「ホンゲヤキ」と呼ぶことがある。 |
copyright(C) 2005 SUZUKI CO SHOW 鈴木工匠 All rights reserved.
【当サイト掲載の記事・写真などの無断複写・転載等を禁じます】
【当サイト掲載の記事・写真などの無断複写・転載等を禁じます】